にもプロジェクト(障がい者にも優しい街づくりプロジェクト)


第24期発展計画発表会を開催しました

2025年03月31日
発展計画発表会とは、新年度に向けて新たな方針を発表する場となっております。
今年も、全職員(業務等で出らない方を除いて)を対象に、ラポート十日町にて開催しました。
樋口会長
久保田常任理事
職員代表太田さん
樋口会長、久保田常任理事からの発表の後、職員代表の太田さんから決意表明が行われました。
合同会社めぐり木村代表
その後、来賓の合同会社めぐる木村代表より今年度新たに取り組むにもプロジェクト(障がい者にも優しい街づくり事業)についての補足もあり、職員全体でなぜ寄付集めにチャレンジしなければいけないのかについて、わかりやすく説明していただきました。

新年度に向け、気持ちを新たに進んでいきたいと思います。
永年勤続表彰
トイレットキャンペーン表彰
見える化プロジェクト表彰

支援者 3人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

20,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待
(5) オリジナル商品の送付(年1回)