いぶきファミリー(社会福祉法人いぶき福祉会会員)


◤まちなか「えんがわベンチ」プロジェクト◢ ガバメントクラウドファンディング挑戦中!!

2025年10月16日
◤まちなか「えんがわベンチ」プロジェクト◢


2025年10月13日より『まちなか「えんがわベンチ」プロジェクト』と題してガバメントクラウドファンディングがスタートしました!

仲間をはじめ、誰もが気軽に座って休める場所(ベンチ)を作ることをきっかけに、地域の人たちがお互いに声をかけ合い、助け合える関係を強くし、安心し過ごせる街にすることを目指しています。

この取り組みを通じて誰もが暮らしやすい地域社会について考えていく機会をつくっていきたいと考えています。

事前にご案内していた活動内容はこちら↓
https://note.com/ibuki2020/n/n2dde2127455c
来年1月10日(土)までの期間で、寄付募集を行います。
みなさんに以下のご支援とご協力をお願いできたらと思います!
① プロジェクトの告知にご協力お願いしたいです!

ご家族、ご親戚、お友達など、お近くの方にこの取組みをお知らせいただけるとありがたいです。
岐阜市外の方には返礼品(仲間がつくった商品等)もお渡しできるので、特に告知いただけるとうれしいです!
個人でSNS等やって見える方はホームページやSNSの拡散をお願いします。
② 応援メッセージをお願いしたいです!

ベンチへの想いやプロジェクトへの期待を、応援メッセージとしてお寄せください。
いただいたメッセージは、活動報告やPRに使わせていただきます。
ご寄付は難しい方も、メッセージだけでも寄せていただけると助かります!

↓応援メッセージはこちらのフォームからお願いします。

えんがわベンチプロジェクト応援メッセージ
③ プロジェクトへのご支援をお願いしたいです!

支援はふるさとチョイスのウェブページにてできます!

↓ご支援・プロジェクトページはこちら  

まちなか「えんがわベンチ」プロジェクト ゆるやかなつながりを育む岐阜へ|ふるさと納税のガバメントクラウドファンディング





今回のまちなか「えんがわベンチ」プロジェクトは、昨年度いぶき30周年で掲げた「2040年 私たちがつくりたい風景 〜ケアを文化に〜」の実現につながる取組みだと感じています。


ふるさと納税の枠で行うクラウドファンディングのため、市内の方には返礼品が届きませんが、この取組みを一緒に盛り上げていただけると幸いです。
(支援は市内在住の方でも可能です)

よろしくお願いいたします!

支援者 68人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

1,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

250 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書をお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書(7月)