
![]() |
2022/12/24
くじら
子どもたちの明るい未来を支える事業、とっても応援しています! |
![]() |
2022/12/21
ネロリ
いつもお世話になっております。多くの人が望んでいる学校であるからこそ、皆んなで力を合わせて2校目の支援が出来たらと思います。わずかながらですが金額を上げました。しっかりと支援できるよう私自身の活動も頑張りたいと思います。 |
![]() |
2022/12/02
たか
活動がひろがって、子どもたちの声から学校や社会がつくられる教育があたりまえになっていけばいいなと思います。わずかばかりで申し訳ありませんが、応援しています! |
![]() |
2022/12/01
なつみ
子どもの小学校について考え始めた時に、現在の公教育に疑問を感じていたことから、オルタナティブスクールを探していたところ、コクレオの森をみつけました。 まずは参加をしてみようと思い、子どもと土曜日のそらに参加をしているところです。 子どもは回を重ねるごとにあの場を好きになっているよで、「次のそらはいつかなあ〜」と言っています。 参加をして、コクレオの森がやられているいろいろな活動を知っていく中で「みんなで創るミライの学校プロジェクト」を知りました。 社会福祉協議会や障がい福祉分野で仕事をしてきて、多様な人々がつどい関係性が生まれる場づくりにとても興味を持っていたので、「関わりたい!応援したい!」と思い、寄付をさせていただくことにしました。 応援メッセージなのか、自己紹介なのかなんなのかよくわからないコメントになって申し訳ありません。 応援してます! |
![]() |
2022/11/06
やんぎーちゃん
微力ながら応援しています! |
![]() |
2022/10/28
knight
学校のスタイルが多岐に渡るようになるといいなって思っています。メールなどをお読みしながら、わたしも、勉強させていただきたいと思います。 |
本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。
500 円 /月
配送方法:郵送
1,000 円 /月
配送方法:郵送
3,000 円 /月
配送方法:郵送
10,000 円 /月
配送方法:郵送
コクレオの森の輪が大きく広がって、まちや社会がどんどん明るく変わっていくのが楽しみです。応援しています!