にもプロジェクト(障がい者にも優しい街づくりプロジェクト)


10月の全国障害者スポーツ大会に出場する利用者さん2人に取材がきました

2025年10月16日
サポート部の島田です。

10月23~28日まで滋賀県で開催される同大会のフライングディスクに新潟県から4名、うち十日町市から3名が出場します。
きぼうワークスから山田輝仁さんと石橋良公さん、きものブレインから松永哲一さんが出場します。

情報誌用にきぼうワークスの2名の取材と撮影を行うにあたり、地元紙にもご案内したところ、十日町新聞、十日町タイムス、妻有新聞の3記者が訪れ、取材と撮影を行ってくれました。
取材と撮影の様子
山田さんは国体3回目、前回の3位以上、優勝を狙いたいとのこと。
石橋さんは初出場。3位入賞を目指します。

皆さん、応援よろしくお願いします!

支援者 4人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待

20,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書の送付(年1回)
(2) 情報誌の送付(年4回)
(3) 活動報告の更新(月1回程度)
(4) イベント等へのご招待
(5) オリジナル商品の送付(年1回)