いぶきファミリー(社会福祉法人いぶき福祉会会員)


【応援メッセージ】古田菜穂子 さん|岐阜県教育文化財団 tascぎふ文化芸術アドバイザー

2024年01月30日
「ねこの約束」って何だろう? きっとまた会えるねという約束?
それとも多様なこころを大事にするよという約束?

いぶきのみなさんとお話をしたり、一緒にものづくりの相談をしていると、
子どもの頃のキラキラした日々や、
何をやっていても面白くて楽しくて笑ってばかりいた高校時代を思い出します。

でも、どんな時代でも笑顔の向こうには
必ず小さな悲しみや悩み、苦しみがあったのです。

それらを乗り越えられらたのは、
自分が決してひとりではなかったからだと、今、つくづく感じています。

そうなんです。

いぶきのみなさんは、
「ここにいれば大丈夫、いつも誰かが誰かを支えているよ」と伝えてくれます。

笑顔満載で。
私はそんないぶきさんが大好きです。

そして今回、新たにまたそんな居場所をつくるといういぶきさんを応援したい
何かお返ししたいなぁって思います。

ーーーそこにきっと「約束」の答えがあると想うから。
古田菜穂子 さん
岐阜県教育文化財団 tascぎふ文化芸術アドバイザー

…………………………………………………………………………………………

いぶきでは今
小さなお店「ねこの約束」をもう一度!
日光町の家リノベプロジェクトをしています。
毎月「にっこりえんがわマルシェ」開催している
「日光町の家」の一角を改修します。
いぶきコミュニティガーデンや縁側に面していて、
「にっこりえんがわマルシェ」で近所の子どもたちでにぎわって。
なんだかほっとしませんか?
https://camp-fire.jp/projects/view/726107

…………………………………………………………………………………………

支援者 72人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

1,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

250 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書をお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書(7月)