いぶきファミリー(社会福祉法人いぶき福祉会会員)


ぎふ女のすぐれもの2024in認定式

2024年12月26日
第二いぶき・アトリエの澤井です。

今年33社の応募の中、2点が認定され、
そのうちの1つに“紅茶蜜”が選ばれました。
ぎふ女のすぐれものは
「女性の独創性、岐阜らしさ、持続可能性」などを審査した結果認定されます。
次世代を創る「女性の創造力」を応援している企画となります。
年々と認定作品は減っており、ただ良い商品を作るだけでなく、+αも求められます。

この度、
1.長良川女将会
2.アンノンティーハウス
3.山本佐太郎商店
4.日本食文化会議(谷口先生)
5.いぶき福祉会(ほっぺ)

の5社共同での開発ストーリーなども評価して頂きました。
ストーリーと共に審査員の方からは
「私は味も美味しくないともちろんダメなんだけど、これはとっても美味しかった」
と評価も頂き、開発の努力が実を結ぶ結果となり嬉しかったです。

仲間の女性代表として山元さんに壇上に上がってもらいました。
リハは少し緊張してるな〜、と心配してましたが…
本番は意気揚々と壇上に上がり堂々と役目を終えてくれました。
紅茶蜜が色々な方に楽しんでもらえると非常に嬉しいです。
ほとりのパンケーキにも付きますので気になる方はぜひ足をお運びください!

◎ほとり
営業日:木曜日・金曜日・時々土曜日
営業時間:11:00~17:00(テイクアウトは16:00まで)
詳しい情報は↓
https://www.instagram.com/hotori_ibuki/

支援者 73人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

1,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書、いぶきの仲間たちからささやかなプレゼントをお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書 (7月)
(3) いぶきオリジナル商品(年1回)

250 円 /月

配送方法:郵送

●いぶきの想いや活動を綴った会報と報告書をお届けします。
(1) 会報誌(4月・10月)
(2) いぶき福祉会年次報告書(7月)