みんなでこそだての輪プロジェクト


【CFAKidsのまいにち】校舎対抗ドッヂボール大会、開催!

2025年04月20日
CFAKids恒例の校舎対抗ドッヂボール大会が開催されました!
この大会に向けて、校舎代表である運営委員のこどもたちは何度も話し合いを重ね、準備を進めてきました。当日は、久しぶりに全校舎のこどもたちが一堂に会し、熱気あふれる1日となりました。

各校舎、練習の成果を発揮すべく、気合十分で試合に臨みます。
CFAのドッヂボール大会は、特別ルール「Gドッヂ」で行われます。

このルールでは、1年生が「王様」となり、王様が当てられるとその時点で敗北が決まります。そのため、王様を守る守備の連携や、相手チームを攻める戦術など、チームの作戦と連携が勝利の鍵となります。

試合を盛り上げたのはプレイヤーだけではありません。

この大会では「応援賞」もあり、各校舎のこどもたちは手作りの応援グッズを持ち寄って、ペア校舎の試合にも大きな声援を送りました。試合ごとに校舎を越えた一体感が生まれ、大きな盛り上がりを見せました。

激戦の末、優勝を勝ち取った校舎にはトロフィーが贈呈されました。自分たちの校舎名が入ったトロフィーを受け取り、達成感に満ちあふれる優勝校のこどもたちの表情が輝いていました!
惜しくも敗れたチームの中には、悔し涙を流す子もいました。しかし、どの試合も全力を尽くしたからこその涙。その思いが、また次への成長につながるはずです。

大会の締めくくりには、優勝チームと大人チームによるエキシビジョンマッチが行われました。なんと、こどもチームが見事勝利!優勝校舎のチームワークと実力は本物でした。

勝った校舎も、悔しい思いをした校舎も、それぞれが仲間と力を合わせ、全力で試合に臨んだことで、大きな成長を遂げたこどもたちでした。ドッヂボール大会で生まれたチームワークをそのままに、これからもよりよい校舎作りをしていきます。

支援者 21人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書
(2) 寄付者のかた限定イベントへのご招待

2,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書
(2) 寄付者のかた限定イベントへのご招待

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書
(2) 寄付者のかた限定イベントへのご招待

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書
(2) 寄付者のかた限定イベントへのご招待

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 年次報告書
(2) 寄付者のかた限定イベントへのご招待