くまもとシェアステーションプロジェクト


【活動報告】2025年4月、新年度の活動がスタートしました!

2025年05月02日
新年度から担当となった山口です。
4月、新学期が始まりました。今年度も学習支援は毎週水曜日に行っています。
現在、7名の小中学生が参加。ピカピカの制服姿や新しいクラスの話、学習に集中する時間が長くなっている様子をみると、子どもたちの成長を感じます。
 4月26日(土)には、「ましきこども農園」でこがみ親子食堂を開催。ひとり親の会の親子17人と、地域の方、ミューズプランニングのスタッフがボランティアとして参加してくれました。
 食事の前に、さつまいもの苗植えをして腹ごしらえ。畝1本でしたが、「えーっこんなに長いの!?」という驚きの声も…。みんなで1時間ほど真剣に作業して、「収穫のときは食べにこなくちゃね」と秋の楽しみもできました。
 今回の食堂では、ハンバーグカレーとサラダ、デザートにいちごとスイカを提供。青空の下、みんなで食べるごはんはとてもおいしかったようで、「おなかいっぱい」「楽しかった!」と、子どもたちはキラキラした笑顔を見せてくれました。
 子どもたちがボール遊びや水遊びをする中、参加者同士の会話もはずみました。思春期を迎えるお子さんとのやりとりから生まれた心配・不安を話してくださったお母さんも。心地いい風が吹く中での交流は、保護者のリフレッシュの時間になったのではないかと思います。
 これからも、穏やかで安心できる場をつくっていきます。

支援者 3人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メールをお送りします
(2) 25周年記念誌に氏名を記載します(任意)
(3) 25周年記念誌をお送りします

1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メールをお送りします
(2) 25周年記念誌に氏名を記載します(任意)
(3) 25周年記念誌をお送りします
(4) オリジナルグッズをお送りします(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メールをお送りします
(2) 25周年記念誌に氏名を記載します(任意)
(3) 25周年記念誌をお送りします
(4) オリジナルグッズをお送りします(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メールをお送りします
(2) 25周年記念誌に氏名を記載します(任意)
(3) 25周年記念誌をお送りします
(4) オリジナルグッズをお送りします(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メールをお送りします
(2) 25周年記念誌に氏名を記載します(任意)
(3) 25周年記念誌をお送りします
(4) オリジナルグッズをお送りします(年1回)