不登校の子どもたちの「これから」を応援するプロジェクト


新年度より新しいプログラムが始まります!

2025年04月19日
2025年4月25日より、フリースクールにて新しいプログラムが始まります。

「自分の好きなこと」を通して、誰かの笑顔を作る。そんな想いを形にするプログラムが「プロジェクト」になります。

この「プロジェクト」は、立命館大学との共同運営。毎週金曜日、子どもたちは立命館大学に招かれ、大学生と研究者とともに、自分の「好き」や「関心」を社会に届けるための探求活動を進めていきます。

キーワードは、
・学びの拡張
・新たな繋がり
・視野の広がり

不登校の子どもたちは、学校という場を離れているだけで、学びを止めたわけではありません。この「プロジェクト」を通して、「不登校でも、確かな繋がりと学びを得ていける」ということを実感できるはずです。

未来を創るのは、大人だけじゃない。
子どもたちが、誰かのために、自分の「好き」を育てていく ーー そんな挑戦がここから始まります。

フリースクール×大学の化学反応に、ぜひ注目してください。

支援者 21人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)