不登校の子どもたちの「これから」を応援するプロジェクト


大学内でカフェ実施!(プロジェクト進捗報告)

2025年06月30日
お客さんと一緒に楽しんでいます。
立命館大学でのコラボ授業。
3人の子どもたちが、ボードゲームカフェ開催に挑戦しました。

飲食物を提供できる場所の確保、
暑い中での衛生面の配慮、
調理場所の工夫に、大学生への周知。

超えても超えても、問題が見つかりました。

それでも、カフェをしたい。

やめる理由を見つけるのは簡単だったはず。
それでも、前を向き続けた子どもたち。

後に、とある子どもが言っていました。

「大学生は、やっぱ凄いなあ。」

目標を達成した彼らには、
また新たな目標が見つかったみたいです。

伴走してくださっている大学生のみなさん。
コラボ授業を取り組んでくださっている武井哲郎先生。

いつもありがとうございます!!

Sinceは、子どものやりたいことを、
どこでも、誰とでも、応援します。

7月12日(土)には、立命館大学で、シンポジウムを企画しています。
ぜひ来てくださいねーー!!!

それではまた次回!
受付で接客をしています。

支援者 21人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

5,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(月1回程度)
(2) イベント・セミナー等へのご招待
(3) 年次報告書(年1回/7月頃)
(4) 子どもたちが作成したSinceオリジナル商品(年1回)