みんなで創るミライの学校プロジェクト


第17回 みんなで創るミライの学校 オンラインイベント 「新しく私立学校を創る 良さと意義とは」 中川綾さん アソビジ代表取締役 長野県教育委員

2025年01月20日
いつもあたたかいご支援、本当にありがとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

兵庫県猪名川町、旧六瀬中学校跡地に目指す、私立小学校の設置ですが、
私学審議会にかかるかどうかの検討段階に入っており、未だ、県からの連絡待ちです。

日本の公教育を少しでも変えていくために、より本質的な教育を実践してみるということは大事なことですが、
それが、学校外の場で行われるのだけではなく、現行の学習指導要領下における一条校(私立学校)で実践するということは、
大きな意味を持ちます。

今回は、その良さと意義について、長野県にて、私立の小学校と中学校の設立にもご尽力された中川綾さんから、お話をお聞きします。

マンスリーで応援いただいているみなさまは、無料でご参加いただけます。
無料チケットは、一番下になってしまっていますが、よろしければ、ぜひご参加ください。

申し込みは、こちら。 (藤田)

支援者 114人

本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
なお、本プロジェクトは月額課金型になります。


500 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(週1回程度)
(2) 年次報告書
(3) オンラインイベント招待

1,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(週1回程度)
(2) 年次報告書
(3) オンラインイベント招待

3,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(週1回程度)
(2) 年次報告書
(3) オンラインイベント招待
(4) 学校見学2名様

10,000 円 /月

配送方法:郵送

(1) 活動報告メール(週1回程度)
(2) 年次報告書
(3) オンラインイベント招待
(4) 学校見学5名様