
![]() |
2023/12/17
junya_ngsk
|
![]() |
2023/12/17
マツシタオサム
地域金融機関のSBCの活動を応援します。 |
![]() |
2023/12/17
いまなが
地域から、地域の金融の流れから、コミュニティの力から世の中を変えていく時代がやっできたのではないかと思っています。一緒に立ち向かって行きたいと思っています。 |
![]() |
2023/12/16
ばーばら
社会課題をどう解決していく?を本気で考え始めたら、地域金融機関の方々の中に居ました。社会的インパクトやソーシャルイノベーションを一過性のブームで終わらせることのないよう、SBCの活動を応援させてください! |
![]() |
2023/12/16
シスト
木村さんと古い友人なので支援させていただきました。正直言って私が仕事で関わる金融機関の方はまだ目の前のノルマを達成することに注力している人がほとんどといった印象です。地域金融機関に勤めようとする人の多くは本当は地域の支援がやりたくて入社したのに現実は違って失望し退職してしまうことが多いように思います。金融機関も商売なので儲け続ける必要があると思いますが、志を持った職員さんが自分の信念を貫ける組織、環境を作ってほしいです。 |
![]() |
2023/12/16
しまくみ
この取り組みに、これからの社会への大いなる希望を託します。 |
![]() |
2023/12/16
COCO
地域のために、地域の金融機関はじめ地域の企業も個人も、地域への感謝や誇りと郷土愛に根差した支援は社会貢献の原点ですね。未来に向けて、未来を創る子どもたちの健全な育ちに向けて「ソーシャルバンク・コミュニティ」の発展を期待し、応援します。 |
![]() |
2023/12/16
KOYAMA
活動を応援しております。少しでもお役に立てば幸いです。 |
![]() |
2023/12/16
タルモッティ
地域の資金の地産地消というコンセプトにずっと前から共感しています。このコミュニティがそれを実現する起爆剤になることを祈念しています。 |
![]() |
2023/12/16
くぼじゅん
全国の隅々まで志ある方に志金が投入される仕組みができればと応援します。 |
本プロジェクトは、ログインしてお気に入り追加や支援をすると、「活動報告」更新時に通知メールが届きます。
また、支援者による支援の申し込みが完了した時点で、凸と凹登録先が支援金の提供を受ける契約が成立するものとします。
5,000 円
配送方法:メール
10,000 円
配送方法:メール
25,000 円
配送方法:メール
50,000 円
配送方法:メール
100,000 円
配送方法:メール
200,000 円
配送方法:メール